時間を気にする事なく、のんびり過ごせる最終日。
本当にありがたい事でございます。
とはいっても朝ご飯は、
昨夜のおでんの残りと、おでんつゆで作ったリゾット、グリーンサラダとヨーグルトの手抜きメニューなんですけどね
朝ご飯の後は、
川の音を聞きながら、家族揃っての朝寝
この時間が母にとってのキャンプの醍醐味なのですわ続きを読む
2014年09月15日
2014年09月14日
秋キャンプ -旧上岡小学校-
月待の滝を後にして向かったのは・・・
旧上岡小学校
NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」「おひさま」で出てきた小学校と知り、行ってみた
明治時代に建てられた木造校舎で、今は廃校となっているそうです。
無料公開されており、サクンゴもキャリーバックに入れて一緒に見させてもらいました
両番組を見ていた母は、この教室を見て感動ぉ~
すごぉ~く、穏やかな気持ちになれた空間でした。
その後、道の駅の温泉に入って
仕込んでいたアツアツおでんを食べて、おやすみなさい
旧上岡小学校
NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」「おひさま」で出てきた小学校と知り、行ってみた
明治時代に建てられた木造校舎で、今は廃校となっているそうです。
無料公開されており、サクンゴもキャリーバックに入れて一緒に見させてもらいました
両番組を見ていた母は、この教室を見て感動ぉ~
すごぉ~く、穏やかな気持ちになれた空間でした。
その後、道の駅の温泉に入って
仕込んでいたアツアツおでんを食べて、おやすみなさい
秋キャンプ -月待の滝-
のんびりを満喫した後は・・・
今晩のおでんを仕込み、お昼ご飯の準備
メニューは地元スーパーの産地直送コーナーで購入したナスを使ったパスタ
午後からは、GWに行かなかった
【月待の滝】へ
別名【裏見の滝】と呼ばれ、その名の通り滝の裏に入る事ができるのです。
滝の裏に入ると、マイナスイオンたっぷりで気持ち良いぃ~
とっても癒されるスポットでした。
今晩のおでんを仕込み、お昼ご飯の準備
メニューは地元スーパーの産地直送コーナーで購入したナスを使ったパスタ
午後からは、GWに行かなかった
【月待の滝】へ
別名【裏見の滝】と呼ばれ、その名の通り滝の裏に入る事ができるのです。
滝の裏に入ると、マイナスイオンたっぷりで気持ち良いぃ~
とっても癒されるスポットでした。