午後からは銚子観光
まずは、
銚子電鉄
鉄子さん気分で撮ってみた
屏風ヶ浦
綺麗に整備されている歩道を歩きながら、地層がはっきりとわかる絶壁を見物
犬岩
源義経の愛犬【若丸】が、主人と別れて7日7晩泣き叫び8日目に海の岩になった姿なんだそう。続きを読む
2014年05月25日
銚子へGO! -AM-
久し振りの父母一緒の一日休み。
何処かにお出掛けしようという事になり、数日前にテレビで見た銚子に行ってみる事にした。
やっぱり、銚子と言えば犬吠埼灯台でしょ?
青い空に映える真っ白な灯台をイメージしていたのに、残念な曇空ぁ・・・
それでもご機嫌なご長女さんです。
サスペンスドラマの雰囲気を醸し出してもらいましょ
君が浜をお散歩して、
朝が早かったので、海風を感じながら暫し朝寝です。
11時頃まで海を見ながらのんびりして、向かった先は・・・続きを読む
何処かにお出掛けしようという事になり、数日前にテレビで見た銚子に行ってみる事にした。
やっぱり、銚子と言えば犬吠埼灯台でしょ?
青い空に映える真っ白な灯台をイメージしていたのに、残念な曇空ぁ・・・
それでもご機嫌なご長女さんです。
サスペンスドラマの雰囲気を醸し出してもらいましょ
君が浜をお散歩して、
朝が早かったので、海風を感じながら暫し朝寝です。
11時頃まで海を見ながらのんびりして、向かった先は・・・続きを読む
2014年05月14日
血液検査
櫻蘭が慢性腎不全との診断を受けて1ヵ月が経った。
このひと月の間、変更した腎臓ケア用のフードにドボドボの水とクレメジンを足して食べさせ、、血管拡張剤を飲ませていた。
食いしん坊の娘さんは、お茶漬け状態のフードを問題なく完食してくれ、嫌いなお薬もビーフ味付きの為か、吐き出さずに飲んでくれ父母の負担を軽くしてくれていた。
そして、その効果の程を知る為に血液検査へ。
もぅ、病院の待合室に入っただけでブルッブルッの櫻蘭。
診察台の上では何度も逃げ出そうと試みておりましたが、注射針を刺されると諦めたのか、大人しく採血させてくれました。
櫻蘭のストレスは相当のものと思われ可哀そうで仕方が無く、このような状態になってしまった事が悔やまれてならない。
結果は、BUN(尿毒素)は、前回42だったのが今回は30.1
Cre(腎機能)は、前回2.3だったのが今回は2.1と、下がってくれていて効果はみられた。
が、両方とも基準値を超えている事には変わりなくCreにいたってはやっぱり高めだった・・・
かかりつけの先生は、数値が下がっているから現状の治療を続けて3ヶ月後に血液検査をしましょう。
皮下補液療養は今は必要ないでしょうとの事だった。
病院での櫻蘭の姿から考えれば、病院に来る回数は少ない方が良いので、毎月薬だけを貰う事にして、再検査は3ヶ月後にした。
このひと月の間、変更した腎臓ケア用のフードにドボドボの水とクレメジンを足して食べさせ、、血管拡張剤を飲ませていた。
食いしん坊の娘さんは、お茶漬け状態のフードを問題なく完食してくれ、嫌いなお薬もビーフ味付きの為か、吐き出さずに飲んでくれ父母の負担を軽くしてくれていた。
そして、その効果の程を知る為に血液検査へ。
もぅ、病院の待合室に入っただけでブルッブルッの櫻蘭。
診察台の上では何度も逃げ出そうと試みておりましたが、注射針を刺されると諦めたのか、大人しく採血させてくれました。
櫻蘭のストレスは相当のものと思われ可哀そうで仕方が無く、このような状態になってしまった事が悔やまれてならない。
結果は、BUN(尿毒素)は、前回42だったのが今回は30.1
Cre(腎機能)は、前回2.3だったのが今回は2.1と、下がってくれていて効果はみられた。
が、両方とも基準値を超えている事には変わりなくCreにいたってはやっぱり高めだった・・・
かかりつけの先生は、数値が下がっているから現状の治療を続けて3ヶ月後に血液検査をしましょう。
皮下補液療養は今は必要ないでしょうとの事だった。
病院での櫻蘭の姿から考えれば、病院に来る回数は少ない方が良いので、毎月薬だけを貰う事にして、再検査は3ヶ月後にした。