お台場の砂浜の上に、ロウソクを七色の紙袋の中で灯したペーパーランプ3万個を置いて地上絵を描くというもので今回で10回目なんだそうです。
実はサクンゴ家、偶然にも第1回目も見ているのですが、規模が大きくなっている感じがしました。
まだロウソクの灯る前の18:30頃はこんな感じ
今年はオリンピック招致の一環のようで、五輪マーク等が地上絵のモチーフになっていました。
点灯されるまで時間があったので、暫しお台場をお散歩
プラプラしながらフジテレビの前に到着すると、お台場合衆国はとっくに終わってたぁ・・・

そして日が暮れて、

ロウソクが灯ると・・・

花火大会の時のように、沢山の人が三脚を持って写真を撮りに来ていました。
綺麗で、涼しくって、気持ち良いお散歩になりました
