朝食は、サラダトーストと道の駅で買った梨。
なんせ7時には朝ご飯を食べ終わっていたので、朝食後はのぉ~んびりと本を読みながら過ごし、10時にキャンプ場のイモ掘りに参加しました
キャンプ場オーナー所有の畑です。
おイモを入れるビニール袋と、おイモを掘る為のビニール手袋まで用意して下さっていました。
イモ畑の横には落花生畑もあって、落花生も頂きましたぁ~
母、初めての落花生収穫です!
いっぱい頂いて大満足の娘さん達は、
「早よ焼き芋を作ってけれぇ~!!」と、訴えておりまふ

おイモ&生落花生も嬉しかったですが、気遣いのあるオーナーご家族の人柄に触れて心がホンワカした母なのです。
落花生は塩を入れたお湯で茹でて食しましたぁ~
茹で落花生、ウマウマでした!!
お昼からは、娘さん達の川遊びへGO!
川の水は然程冷たくはなく、娘さん達は気持ち良さそうに遊んでおりましただ。
次第にお天気が怪しくなってきたので、降り出す前に撤収して・・・
母が行きたがっていた『早乙女温泉(そうとめ)』へ向かったのです。
ここの温泉は、硫黄の香りが漂い口に入るとしょっぱい泉質です。
今までに入った事のない温泉で、正直あの臭いには参りましたが、
翌日の肌の調子は本当に良くって、また行きたいと思っております♪
とってもいいお湯につかって、キャンプ場に戻り2日目夕飯の定番
鍋をして就寝